【インターネット限定セミナー】信託のプロが語る 民事信託の基礎

講師からのメッセージ
民事信託の基本構造をお話しします。民事信託活用のイメージをつかんでください。
信託法にも触れますが基本的事項にとどまります。
※ 本講座のお申込期間は、 平成30年8月22日(水)まで です。
※ 配信期間は、下記の開催情報詳細をご覧ください。
カリキュラム(タイムテーブル)
平成30年7月9日(月)(配信開始)
『このような方におすすめ』
◆注目されている「民事信託」の基礎を知りたい方
◆「民事信託」のメリット・デメリットを押さえておきたい方
◆信託銀行出身の弁護士が語る「民事信託」について興味がある方
信託銀行に長く勤めた経験からプロの信託に関わる立場から見て、民事信託がどのように見えるのか等といったことも織り交ぜながら、
民事信託と遺言や後見制度が比べながら、現実にどんな使われ方をしてどのように役立つのか、について解説します。
今注目されている「民事信託」が実務に使えそうか、また、どこに注意しながらクライアントに提案するか、といったヒントが得られるセミナーになっています。
1、民事信託の位置づけ
2、信託とはなにか
3、民事信託の基礎
4、民事信託の課題
講師紹介
鳥飼総合法律事務所 弁護士
1981年 埼玉銀行(現りそな銀行)入行
1990年 安田信託銀行(現みずほ信託銀行)入社
2004年 司法試験合格
2005年 同社総合リスク管理部長
2008年 同社運用企画部長
2009年 同社執行役員
2011年 同社常勤監査役
2014年 みずほ不動産販売専務取締役
2015年 司法修習
2017年 鳥飼総合法律事務所 弁護士
詳細情報
講師 | 奈良 正哉 |
---|---|
開催日程 | . |
配信期間 | (インターネット配信) |
受講料 | 全2時間 |
お支払方法 | お支払いは、銀行振り込みもしくはクレジットカード決済(PayPal)のいずれかをお選びいただけます。 |
対象 | 税務調査士・税理士・弁護士・申告書の作成等に携わる方 |
お問い合わせ お申込み先 |
株式会社 日本経営税務法務研究会 |
注意事項 | ① 受講料の払戻しは致しません。 |
主催 | 株式会社 日本経営税務法務研究会 |
共催 | 鳥飼総合法律事務所 |