【インターネット限定セミナー】最新「税法」重要判例の解説(平成29年版)

講師からのメッセージ
平成29年の税法重要判例には、競馬事件(札幌事件)最高裁判決、デンソー事件(タックス・ヘイブン対策税制)といった重要最高裁判決があります。裁判例を含めると、他にもさまざまな重要判決が下されています。重要なものを丁寧に解説します。判例に強い税理士、最新税法判例に詳しい弁護士になりましょう。
※ 本講座のお申込期間は、 平成30年9月5日(水)まで です。
※ 配信期間は、下記の開催情報詳細をご覧ください。
カリキュラム(タイムテーブル)
※ 内容・時間は変更になる場合があります。
※ 途中適宜休憩を挟みます。
平成30年8月6日(月)(配信開始)
平成29年(2017年)に言い渡された税法の重要判例について解説する講座です。最新の税法判例に触れることで、税法解釈の新しい論点や裁判所の判断を知ることができます。事案の概要(事実関係)、争点、当事者の主張、裁判所の判断(1審、控訴審、上告審)といった判決の客観的な情報を、わかりやすく丁寧にまとめます。各税法にどのような条文があり、どの条文のどの文言の解釈が問題いなったのかといった問題の所在も的確に分析して示していきます。短時間で最新判例のこうした情報に多く触れることで、知識だけでなく、法的思考力を鍛えることができます。
※ 内容は変更になる場合がございます。
講師紹介
青山学院大学法学部教授
鳥飼総合法律事務所 客員弁護士
専門は税務訴訟及び税務に関する法律問題。著書に『小説で読む行政事件訴訟法』(法学書院)『税務訴訟の法律実務』(弘文堂・第34回日税研究賞「奨励賞」受賞)『分かりやすい「所得税法」の授業』(光文社新書)『税務判例が読めるようになる』(大蔵財務協会)『教養としての「税法」入門』(日本実業出版社)『新・センスのよい法律文章の書き方』(中央経済社)などがある(単著の合計は50冊)。
詳細情報
講師 | 木山 泰嗣 |
---|---|
配信期間 | (インターネット配信) |
受講料 | 全2時間 |
お支払方法 | お支払いは、銀行振り込みもしくはクレジットカード決済(PayPal)のいずれかをお選びいただけます。 |
対象 | 税務調査士・税理士・弁護士・申告書の作成等に携わる方 |
お問い合わせ お申込み先 |
株式会社 日本経営税務法務研究会 |
注意事項 | ① 受講料の払戻しは致しません。 |
主催 | 株式会社 日本経営税務法務研究会 |
共催 | 鳥飼総合法律事務所 |