【DVD】『ヤフー判決とIBM判決からみる今後の税務実務』

お支払い方法につきましては、別途メールにてご案内申し上げます。
商品名 | ヤフー判決とIBM判決からみる今後の税務実務 |
---|---|
講師 | 鳥飼重和 |
販売価格 | 定価 (本体25,000円+税) |
お問合せ・お申込み先 | 株式会社 日本経営税務法務研究会 |
主催 | 株式会社 日本経営税務法務研究会 |
講師からのメッセージ | ヤフー事件では、納税者の敗訴判決、IBM事件では、納税者の勝訴判決。 今後の税務実務で混乱が生じないように、両判決の違いがどうして生じたのかを理解することが重要です。 同時に、今後実務的には、どのような対応をすることが適切か、その点をしっかりと押さえておく 本セミナーでは、両判決を俎上に載せて、税務実務の流れとの関係で、両判決の特徴を抑えながら、税務実務の現状を踏まえて両判決から何を学ぶのかを解説し、今後の実務の対応を提言を交えて講義いたします。 そこに、税務実務に関するイノベーションの時代の流れを見ることができます。 本DVDの解説では、新しい税務実務の流れが見えることでしょう! |
DVD収録概要 | 1. ヤフー事件とIBM事件の判決の分析 ・ヤフー事件の判決の分析 ・両判決の違いは、どこから来たのか? 2. 税務訴訟から見える税務実務の実態 ・200件以上の税務訴訟事件を担当した実感 ・申告書は法律文書だと知っていますか? ・税務調査は法律手続きだと知っていますか? ・税務訴訟の勝率が低い理由を知っていますか? 3. 納税者を守る法律家はどこにいますか? ・申告段階に法律家はいますか? ・税務調査段階に法律家はいますか? ・タックスプランニングのナンセンス ・スキームとストーリーの違いが分かりますか? 4. 現状の税務実務の主導権は誰にあるのか? ・税法の本当の意味を知っていますか? ・税務実務で先手を打てるのは誰か? ・現状は、課税庁が主導権を握っている 5. 税務実務でのイノベーション ・経営主導型の税務実務 ・ヤフー事件への応用 ・IBM事件への応用 |
返品・交換について | 商品管理には万全を期しておりますが、万一破損品、汚損品、不良品が届いた場合、商品到着後7日以内に日経税事務局にご連絡をお願い致します。 その際、お客様のお名前、ご注文番号、返品商品名、返品理由、及び「交換」又は「ご返金」希望の旨を明記の上 ご連絡をお願い致します。 ご返品は以下の場合のみお受けいたします: 日経税事務局にご連絡頂きますと、返品受付番号を発行いたしますので、返品番号を納品書にご記入の上、当社宛に着払いにてご返送いただくようお願いいたします。 商品到着後、良品と交換をさせて頂きます。 返品希望商品について、返品商品を受領、確認でき次第順次返金手続きを開始します。 |