
印紙税検定Q&A
Q1、印紙税検定を受検するための条件等はありますか?
初級編は特にございません。企業にお勤めの方から弁護士、税理士の士業の先生方、または一般の学生の方等、どなたでもご受検いただけます。
中級篇は、印紙税検定-初級篇-を合格された方のみが受検することができます。
中級篇は、印紙税検定-初級篇-を合格された方のみが受検することができます。
Q2、検定試験はいつ、どうやって受けるのですか?
本検定は、初級篇、中級篇共にウェブ試験を採用しております。そのため、いつでもどこからでも受検することが可能です。ただし、検定試験は60分の制限時間と受検回数の制限がございますので、受検される際は、ご注意ください。
Q3、合格証はどのように交付されますか?
検定試験を合格されますとデータにて合格証が交付されます。保管が必要な場合にはデータを保存いただくか印刷していただく形になります。
Q4、支払い方法はどうなっていますか?
クレジットカード、銀行振込みにてお支払いいただけます。
なお、銀行振込みでのお支払いの場合、お振込手数料はお客様負担でお願い致します。
なお、銀行振込みでのお支払いの場合、お振込手数料はお客様負担でお願い致します。
Q5、検定後の更新や会費はありますか?
印紙税検定-初級篇-・-中級篇-については更新・会費はございません。
Q6、合格できずに受検期間を過ぎた場合はどうなりますか?
講座の場合は4ヶ月、試験の場合は10日間という受検期間がございます。この受検期間内に検定試験を合格されなかった場合は不合格となり、それぞれの級の合格証を付与することができません。余裕を持ってのご受検をおすすめいたします。
Q7、動画の視聴環境はどういったものですか?
パソコン、スマートフォンのどちらからでもご視聴いただけます。
講義資料も画面に表示されますのでパソコンからのご視聴をお勧めいたします。
視聴機器の詳細な環境につきましては下記をご覧ください。
講義資料も画面に表示されますのでパソコンからのご視聴をお勧めいたします。
視聴機器の詳細な環境につきましては下記をご覧ください。
OS | PC:Windows 8.1以上または7/Mac OSX Yosemite以上 iPhone:iOS8以上 Android:Android4.1以上 ※Firefoxはブラウザ側の制限により、プロテクト配信およびライブ配信はご利用頂けません |
CPU | PC:Pentium4 1.8GHz以上 |
ブラウザ | PC:Windows 8.1以上または7/Mac OSX Yosemite以上 Internet Explorer 11以上/Firefox/Safari/Chrome ※Internet Explorerは上記対象OS上での最新版のみサポートです。 ※CookieとJavascriptを有効にして下さい。 |
Flash Player | PC:Ver 18以上 iPhone:不要 iAndroid:不要 |
Q8、検定を受検するにあたっての利用規約等はございますか?
こちらが利用規約になります。
Q9、申込後にキャンセルはできますか?
クレジットカード決済の場合、お申込み後のキャンセルは受け付けておりません。
銀行振込みの場合、お申込みを頂きましてから7日間以内にご入金が確認できない時は勝手ながらキャンセル扱いとさせていただきます。入金後のキャンセルは受け付けておりません。
銀行振込みの場合、お申込みを頂きましてから7日間以内にご入金が確認できない時は勝手ながらキャンセル扱いとさせていただきます。入金後のキャンセルは受け付けておりません。
Q10、検定試験の受検回数は何回ですか?
-初級篇-講座、-中級篇-講座をお申込みの方は5回の受検機会がございます。
-中級篇-試験をお申込みの方は、受検機会は1回のみ、となっております。
実務者篇をお申込みの方は、-初級篇-検定試験が3回、-中級篇-検定試験が5回の受検機会となっております。
上記の受検機会の内、1度でも合格されればその級は合格となります。
-中級篇-試験をお申込みの方は、受検機会は1回のみ、となっております。
実務者篇をお申込みの方は、-初級篇-検定試験が3回、-中級篇-検定試験が5回の受検機会となっております。
上記の受検機会の内、1度でも合格されればその級は合格となります。
Q11、検定試験に不合格になってしまった場合はどうしたらよいですか?
初級・中級共に再受検が可能です。
◆印紙税検定-初級篇-検定試験を不合格になった場合
-初級篇-再受検 1,100円(税込) 受検機会:3回 期間:10日間
申込方法:弊社お問合わせよりご連絡ください。
◆印紙税検定-中級篇-検定試験を不合格になった場合
-中級篇-試験 7,700円(税込) 受検機会:1回 期間:10日間
申込方法:弊社HPより-中級篇-試験をお申込みください。
◆印紙税検定-実務者篇-をご受講の方で、
●初級篇-検定試験-を不合格になった場合
-初級篇-再受検 1,100円(税込) 受検機会:3回 期間:10日間
申込方法:弊社お問合わせよりご連絡ください。
●-中級篇-検定試験を不合格になった場合
-中級篇-試験- 7,700円(税込) 受検機会:1回 期間:10日間
申込方法:弊社HPより-中級篇-試験をお申込みください。
◆印紙税検定-初級篇-検定試験を不合格になった場合
-初級篇-再受検 1,100円(税込) 受検機会:3回 期間:10日間
申込方法:弊社お問合わせよりご連絡ください。
◆印紙税検定-中級篇-検定試験を不合格になった場合
-中級篇-試験 7,700円(税込) 受検機会:1回 期間:10日間
申込方法:弊社HPより-中級篇-試験をお申込みください。
◆印紙税検定-実務者篇-をご受講の方で、
●初級篇-検定試験-を不合格になった場合
-初級篇-再受検 1,100円(税込) 受検機会:3回 期間:10日間
申込方法:弊社お問合わせよりご連絡ください。
●-中級篇-検定試験を不合格になった場合
-中級篇-試験- 7,700円(税込) 受検機会:1回 期間:10日間
申込方法:弊社HPより-中級篇-試験をお申込みください。

株式会社鳥飼コンサルティンググループ
東京都千代田区神田小川町1−7 小川町メセナビル3F
TEL:03-5217-5295
FAX:03-5577-6551
TEL:03-5217-5295
FAX:03-5577-6551
プライバシーポリシー
© 2022 鳥飼コンサルティンググループ(TCG)
© 2022 鳥飼コンサルティンググループ(TCG)