bannerjitsumushahen
実力者向け
印紙税検定-初級篇-の検定試験と印紙税検定-中級篇-講座(講義・検定試験)がセットになったコースになります。
本来は、-初級篇-講座を受検しないと検定-中級篇-講座を受検することはできません。
ですが、この実務者篇では、初級篇の検定試験のみを受検し合格すれば、即座に中級篇の講義、検定試験が受けられます。
少しでも早く中級の実務的な内容を聞きたい方はこちらのコースがお勧めです。
ただし、-初級篇-講座と異なり、実務者篇での-初級篇-検定試験は受検機会が3回しかございません。それでも合格に自信のある方はこちらのコースをお勧めいたします。
・初級篇の講義や教科書を見なくても-初級篇-検定試験を合格する自信のある方
・基礎はしっかり身に付いているので、中級篇の講義である”実務的な話”をいち早く聞きたい方
以上のような方におすすめするコースになります。
印紙税検定-実務者篇-の概要
受検要件どなたでもご受講・受検いただけます
講座概要印紙税検定-初級篇-検定試験
印紙税検定-中級篇-9コマ 約6時間の印紙税講義
印紙税検定-中級篇-検定試験
検定試験(初級篇)
制限時間:60分
問題数:全40問 択一式問題
受検機会 :3回
(中級篇)
制限時間:60分
問題数 :全40問 択一式問題
受検機会:5回
合否受検後合否判定、合格証のデータ発行
※初級篇検定試験合格時の合格証の発行はございません
受検期間受講開始日より4ヶ月間
受検料49,500円(税込)
合格特典①合格証データの交付
②”印紙税管理士”の称号付与
③印紙税管理士の認定証の郵送
新ロゴ単独ver2
株式会社鳥飼コンサルティンググループ
東京都千代田区神田小川町1−7 小川町メセナビル3F
TEL:03-5217-5295
FAX:03-5577-6551
プライバシーポリシー  
© 2022 鳥飼コンサルティンググループ(TCG)